2024年6月の記事一覧
落とし物コーナーができました
6月28日(金)
6月の授業日も今日で最終となります。来週からの1学期末の懇談会に向け、職員室前に落とし物コーナーができています。保健のN先生と庁務手のOさんがきれいに並べてくださいました。落とし物を持ち帰るとき、「ひきとりカード」をポストに入れるそうです。いいシステムだなあと思います。一つでも多く持ち主さんのところに戻りますように。名前を書いておいてくださいね。
2年生 町たんけん
2年生の町探検がありました。
めあての1つに「地域に親しみを持ち、接したり安全に生活したりすること」がありました。山口まちづくりセンターでは、スタッフの方が丁寧に対応してくださいました。保護者の方は、それぞれの班についてくださり子どもたちの安全や目的地に着くまでの補助などなどとてもよく見ていただきました。声かけもとても的確で子どもも安心して学習することができました。本当にありがとうございます。
2年生 生活 どきどきわくわくまちたんけん
6月27日(木)
今日は、2年生の生活科「どきどきわくわくまちたんけん」でした。探検に出る前に練習をしっかりしていた2年生。やる気まんまんです。保護者のサポーターの方も18名も集まってくださいました。それぞれのグループごと、お世話になるおうちの方にあいさつをしていました。このあと、どんな探検ができたでしょう。2年生のみんなからお話を聞くことが楽しみです。この「やまぐちのまち」をもっともっと好きになってくださいね。
小さくても愛情のこめられたお仕事
6月26日(水)
駐車場側の北門入り口にピンクの百日草が咲きました。どなたが植えてくださったのかかしらと職員室で話題にしていたら、庁務手のHさんでした。学校の教職員の皆さんが、「山口小学校のために」と心を尽くして仕事をしてくださることがありがたくてなりません。朝から元気をいただけます。正門にはタイサンボクの花が白く咲いていて見事です。
5年生 小数÷小数の計算の仕方を考えよう
6月25日(火)
5年3組さんの算数の授業におじゃましました。黒板を見るとめあてと板書がしっかりと書かれていて、何を学んでいるかがよくわかります。子どもたちは集中して学びに自力解決していますし、その間先生もよく机の周りをまわって、支援をされています。発表の場面でも担任のS先生は、子どもたちの発言を大切にして、考えを引き出すような「それってどういうこと?」「もう少し説明できる?」などと考えを引き出すような問いかけをしています。これは思考が深まるなあと思います。子ども同士、先生との信頼関係に包まれた安心して学べる教室です。