学校ブログ

子どもたちの命をまもる「エピペン研修」

4月4日(木)

 養護教諭のN先生が中心となって、エピペン研修が行われました。本校では給食対応の食物アレルギー対応が〇〇名。エピペン所持の児童も複数名います。担任が出張やお休みの場合でも全教職員で対応できなくてはなりません。

 今回の研修では、実際グループワークも取り入れていただきました。教職員が2グループに分かれ、設定されたカード(ほかの職員に見せない。)で対応をしていくのです。この研修は緊張に包まれ、緊迫感があり、とても勉強になりました。

 新規発症になる子どもたちもいる可能性があります。早急に対応できるように何度も繰り返し研修を重ねていくことが必要です。N先生、実践的な研修をありがとうございました。(写真はトレーナーではなく、期限切れではありませすが、本物のエピペンを持たせていただいたところです。)

 

庁務手さんの心配りに感謝して

4月3日(水)

 長くこの仕事をしていても、学校が変わると戸惑うことがいっぱいあります。何がどこにあるのか分からないですし、学校ごとにルールがありますから、それを覚えなくてはならないのです。そのような中、山口小学校では助かることがたくさんあります。それは、庁務手さんが短くルールを書いてくださっているからです。それもイラスト入りでかわいいのです。これは子どもたちにとっても有効だなと思います。山口小学校1年生としてありがたいかぎりです。職員玄関のお花も活けていただいていますし、校内にあるシクラメンが元気。魔法のようです。「今日もがんばろう!」という気持ちになれますし、お客様へのおもてなしの気持ちもつたえられます。ありがとうござます。

 

ホタルの幼虫を育てています

4月2日(火)

 山口小学校は地域の方から多くのことを学んでいる学校と伺っています。ホタルの放流もその一つ。放流までのホタルの幼虫を理科室で育てているそうです。エサは巻貝ということは知っていましたが、なんときゅうりも食べるようです。働きものの教頭先生が春休みにお世話をしてくださっていました。幼虫さんキュウリに群がっていましたよ。地元でホタルを見ることができるなんて素敵ですね。放流も楽しみです。

 

はじめまして!山口小学校の1年生になりました

4月1日(月)

 

 山口小学校に着任しました。3月まで3年間お世話になった東所沢小学校が大好きでした。ですから異動はどきどきです。山口小学校に異動してみて大きな校舎、広い校庭、教室から見える美しい景色。びっくりすることばかりです。初任者が椿峰小学校からスタートだったので、二校親善体育大会や水泳記録会(今はありません。)で山口小学校さんにお世話になったことをたくさん思い出しました。

 教職員は全48名の大所帯です。初日にお会いした教職員の皆さんがとても明るく、たくさん会話をしている姿を見て、頼もしさを感じるとともに、緊張が楽しみに変わってきました。4月8日にはどんな子どもたちに出会えるのでしょう。楽しみです。山口小学校1年生として頑張っていきます。