学校ブログ
修学旅行②
とてもよい天気の中、鶴岡八幡宮に到着しました。
鎌倉時代の歴史を感じる貴重な体験となりました。
修学旅行①
6年生の修学旅行が始まりました。「出発の集い」を終え、
バスに乗り込み、これからバスでのレクが始まります。
3年2組初任者研修 研究授業 「10倍にした数について調べよう」
6月19日(水)
3年2組のS先生の初任者研修の算数の授業におじゃましました。子どもたちが落ち着いて授業に取り組み、先生は、学習規律がよくできている子どもたちをほめて認める声かけをよくしていました。またUDを意識した教室の環境整備が進んでいて、前面の掲示がシンプル。そして活動時間がわかりやすい大きなタイマーも用意されていました。子どもたちの学びの姿を見てみると、自力解決の時間にもノートにも考えをよく書いており、振り返りまでがしっかりと入った授業でした。学び方が身についています。初任者の先生方も山口小の先生方はみんなで応援していることが素敵です。学年はもちろん、算数の指導者として活躍されている教頭先生、子供主体の授業づくりを研究されている教務主任のK先生、そして若手の多くの先生が授業を参観されて、放課後自主的に授業の振り返りを行っていました。素直なS先生は、一生懸命先輩から学び取ろうとされ応援されています。そして子どもたちを大切にしようとする姿から学ぶことも多くあります。研究授業お疲れさまでした。
通学班副班長会議を開きました
6月19日(木)
20.21日に6年生の修学旅行があります。なかよしタイムに臨時副班長会議を開きました。横断歩道を渡る時は、右左右の確認をしましょう。放課後に教職員で、正門の両脇に交通安全の横断旗を掲示しました。
スポーツ委員会主催 ~ドッチボールキャンペーン~
6月17日(月)
スポーツ委員会さんが企画してくれた「ドッチボールキャンペーン」が始まりました。運動の楽しさをみんなに伝えるためのキャンぺーンで、期間は6月17日~7月1日となっています。1年生から6年生までが参加してドッチボールをします。特別活動の研究をやっている学校ですけれど、自分たちの学校を自分たちでよりよくしていくための様々な企画が行われ、先生方がその思いを応援している姿があります。あんまりにも人が集まりすぎて、スタンプを押しきれなかったみたいです。それが新たに考える問いにもなります。こうやって力をつけていくのだなあとうれしく思います。スポーツ委員さんどうもありがとう。
5年生・研究授業「合同な図形」
6月13日(木)
今日の3時間目は5年1組での教育実習生のY先生の算数の研究授業でした。これまで他のクラスでも先行授業を行い、先生方のアドバイスを素直に取り入れながら、今日の授業を迎えていました。子どもたちの学びに向かう姿、笑顔いっぱいのY先生、明確な指示、子どもたちが見通しを持てるようにする言葉かけ、板書など、どれも実習とは思えない授業でした。子どもたちは一人で考え、ペアで伝え合い、まとめ・ふりかえり、さらなる問題に挑戦すると45分間力を出し切っていました。こんなクラス経営をされている担任のM先生にも感謝です。
さらに放課後は研究の振りかえり会が行われました。参観したたくさんの先生方から一言ずつ感想を言っていただきました。また算数の専門家のS教頭先生からも素晴らしい指導を受けることができて、学ぶことの多い時間となりました。Y先生、4月からは一緒に働けることを楽しみにしていますね。子どもに学び、子どもとともに学び続ける先生になってください。素直な心は宝物ですね。
4年生・総合的な学習の時間 認知症サポーター養成講座
6月12日(水)
今日はととろホールにたくさんのオレンジ色のTシャツの先生方が集まってくださいました。4年生対象の「認知症サポーター養成講座」だったのです。「認知症サポーター」は、認知症の人の「応援者」。特別なことをする人ではなく、認知症の人を温かい目で見守る人のことだそうです。
脳の中の「きおくのつぼ」のお話では、新聞紙で作ったボールを袋の中に入れる活動を通してイメージがわくようにしてくださったり、「こまっているコマさん」の劇を通してどのように声かけやお手伝いをしたらいいかを教えてくださいました。サポーターの証として、子どもだちだけ「オレンジリング」をいただいていましたよ。
今日教えていただいたことを家に帰ったら、おうちの方に伝えてほしいなと思います。山口のまちが優しさで包まれたらいいですね。それが「みんなのしあわせ・ふくし」につながりますから。
5年生・田植え体験
12日(水)5・6時間目に
「上山口地域ふるさと創生」を進める会の皆様、所沢市役所みどり自然課の皆様にご協力いただき、5年生の田植え体験を行いました。
代表14名の児童から「土の感触が気持ちいい」、「初めての体験」という言葉が聞かれました。とても貴重な体験です。10月の稲刈りも楽しみです。
お茶工場の見学 ~片居木園さんありがとうございました~
6月11日(火)
今日は青空の下、片居木園さんのお茶工場とお茶畑の見学をさせていただきました。説明がとても分かりやすく、工場の中では機械を回して見せていただきました。子どもたちの質問にもたくさん答えていただきました。DVDや本などで調べることはできますし、バーチャルの体験もできますが、こうやって本物の人・もの・ことにふれて心を動かす体験をさせていただいたことは何よりの学びです。この見学を通して、探究していく課題が見つかり深めて、実りある総合的な学習の時間にしてほしいと願います。片居木園さん、ありがとうございました。子どもたちはなごりおしそうに工場をあとにしました。
おさかなをたべよう!
6月10日(月)
今日の給食はわかめごはん、アジのなんばんづけ、だいこんときゅうりのオイルづけ、さわにあん、牛乳でした。みんなおさかな残さず食べられたかな?