学校からのお知らせ

星空展望会@山口小学校校庭

11月11日(月)

 13日(水)18:00~19:00 に山口小学校PTA教養委員さんが主催してくださる星空展望会が、本校校庭で行われます。株式会社ビクセンさんも協賛してくださっています。すでに申し込みは終わっていますが、当日参加もOKとあります。ご家族・ご近所の方をお誘いあわせの上、ぜひ山口小学校校庭へ!

 

就学時健康診断 お待ちしています

10月29日(火)

 今日は来年度入学する新1年生(年長さん)の就学時健康診断があります。6年生児童と担当の教職員で体育館の準備をしました。午後は全教職員でお待ちしています。

 

本校出身の篠原光選手が来校されました!

10月23日(水)

 教育実習の手続きを行うため、本校卒業生のボクシング選手である篠原光さんが来校されました。来年度の運動会のころ、教育実習を本校で行います。ロスオリンピックを目指されている篠原選手。小学校生活がとっても楽しかったそうです。先生方の名前もたくさん覚えていました。校長室で、ファイティングポーズをしていただましたよ。山口小学校みんなで応援していきましょう。

夢プロジェクト

本日、6年生の夢プロジェクトで

スクールガードリーダーの中さんと看護師の方を

ゲストティーチャーとしてお迎えしました。

真剣に考えながら聞いている様子でした。

【祝】令和6年度所沢市PTA広報紙コンクール銀賞受賞

9月26日(木)

 所沢市PTA広報紙コンクールにで、見事銀賞を受賞いたしました。限られた時間の中で広報委員の皆様が作ってくださる広報紙。ありがとうございます。そしておめでとうございます。代表で本校のPTA会長さんが、山村市P連会長より表彰状を受け取られました。早速、職員玄関に飾らせていただきました。来校されましたらぜひご覧ください。

SSR(スペシャルサポートルーム)は知恵を寄せ合って進化しています

9月24日(月) 

 本年度立ち上がったSSRルーム。着任して教職員に伝えたことは、「新たな不登校を1名も出さない覚悟を持ちましょう。」ということでした。今、活用している子どもたちは、10名近くいるので、机を増やし、パーテーションの位置も変えました。

 安全のため保護者の方の送り迎えはお願いしていますが(帰りは下校時刻までいることができれば、友達を帰ることも可能です。)自分で時間割を決めて、その決めたことをやっています。

「自分で決める」ということが何よりも大切です。一人一人、目標は違いますけれど、養護教諭のN先生、SSR担当A先生とH先生。給食と掃除、5時間目を担当してくれるK先生、6時間名は様々な空き時間の先生が入っています。入級する際の面談対応をしている教頭先生。というように山小の様々な先生がこのSSRルームに関わっています。

 「自分を支えてくれる様々な先生がいるんだな。」「人っていいな。」が前提です。そして「SSRだと安心して過ごせるな」と思ってもらえたらうれしいです。そしてエネルギーがたまってきて、「自分で決めたことをやるって気持ちがいいな。」となっていけば、状況の判断もできるようになりますし、問題を解決していく力もついていくはずです。私たち教職員は、子どもの持つ力を信じぬきます。

 見学をご希望の際は、ぜひ学校に電話にてご一報ください。

 

正門前にAEDを設置していただきました

9月9日(月)

 8月2日に市内の企業「カマタ」様が市内47校に寄贈をしてくださったAEDが正門を入った左手に設置されました。ありがとうございました。このAEDは学校開放での団体の皆様もはじめとして、どなたでもお使いになることができます。扉を開けると大きなブザーがなります。そしてAEDが取り出すと、そのAEDがどこに持ち出されたのか追跡できるようになっています。もし緊急時に使用された場合は、学校へ電話にてご一報ください。

 

 

SSRルームでのお約束について

6月11日(火)

 本校のSSRルームについて、お問い合わせをいただいております。問い合わせ窓口は教頭。)このたびSSRルーム担当の2年生のH先生が、お約束について掲示物を作って貼ってくださいました。SSRのロゴも作ってくださいました。かっこいいです。また約束は、本校のSSRルーム関係教職員で練り上げたシンプルなものです。たった2つです。

 1 やることや予定は、自分で決めて取り組みます。(途中で変更してもいいよ!)

 2 ゲームや遊びは、休み時間にします。(SSR時間できめてね!)

 自分で計画を立てて、取り組んでいく。「生きる力」を培うことのできる教室です。

SSR(スペシャル・サポートルーム)のご案内

 1階のPTA会議室の隣の部屋を片付け、SSRルーム(スペシャル・サポート・ルーム)を開設しました。畳をひき、ソファーを置き、個別の学習ができるスペースを整えてあります。図書室から学級文庫の本も入れてもらいました。「学校らしく見えない教室」を目指して、教職員みんなで知恵を出し合って環境整備を行っているところです。
 この部屋は、子どもの居場所となり、成長できる場とし、「生きる力」を育むことを目指していきます。そして、①相談する力 ②自分の強みを知って生かす力 ③困ったときにSOSを出せる力を育てていきます。見学・体験は随時受け付けます。利用を希望される場合は、まず学校にお問い合わせください。(窓口は教頭となります。)子どもたちのために有効に活用をしていきたいと思います。

 ※通学班で登校しない場合は、安全のため、保護者の方の送迎をお願いしております。

 

 

山口小学校の色帽子の紹介 ~150周年の贈り物~

 山口小学校では、昨年度150周年を記念して子どもたちに色帽子がプレゼントされました。学年カラーはどんどん愛着が出てくると思います。体育はもちろんのこと、休み時間もこの色帽子をかぶって外遊びをするルールになっています。また水色帽子の1年生は登下校でもかぶっています。

 この色帽子を庁務手のOさんがイラストにして下さいました。(Oさんはイラスト名人で校内にも様々なイラスト入り説明が掲示されています。これがとっても分かりやすく、心がほっこりするのです。)帽子の色を地域の皆様にもご紹介いたします。

新着
11月19日(火)  今日の朝会はオンライン朝会。図書委員さんの発表でした。今年度図書委員さんは「山しば」というかわいいキャラクターを作ってくれました。そして、今日は本の住所のお話もしてくれました。わかりやすかったですね。みんなが活躍できる委員会活動。学校がよりよくなります。図書委員のみなさんありがとう。  
11月19日(火)  今日の給食は、わかじしカレー、やきウィンナー、ほうれんそうサラダ、ごはん、牛乳でした。来年度も山口小学校はライオンズを応援しますよ。21日(木)は2年生が町たんけんでベルーナドームに行きますよ!!よろしくお願いします。  
11月18日(月)  11/19~11/29にスポーツ委員さん主催のさかあがりキャンペーンがあるそうです。参加した人たちができるようにするキャンペーンだそうです。学校のあちこちにポスターがはってあります。学校がきらきらするように感じます。子どもたちの文字っていいなあと思います。
11月16日(土)  今日は、柳瀬川最上流を守る会の会員の皆さん、上山口中学校の生徒さん、上山口中PTA本部の皆さんとともに、秋の大規模清掃に参加しました。長靴をはいて川に入り、上流に向かってゆっくりと川底を踏みしめ歩いていきます。歩くことで水が動き、水がきれいになるそうです。上山口中学校では1か月に1回、部活ごとにこの川の清掃を続けているとのことです。多くの人の努力により、美しい川が守られているのだと思いました。卒業生の多くが体験する活動です。この体験を通して「ふるさと山口」を大切にするきっかけになってほしいです。終わった後は、おいしい焼きそばもいただきました。ごちそうさまでした。      
RSS2.0
11月19日(火)  今日の朝会はオンライン朝会。図書委員さんの発表でした。今年度図書委員さんは「山しば」というかわいいキャラクターを作ってくれました。そして、今日は本の住所のお話もしてくれました。わかりやすかったですね。みんなが活躍できる委員会活動。学校がよりよくなります。図書委員のみなさんありがとう。  
11月19日(火)  今日の給食は、わかじしカレー、やきウィンナー、ほうれんそうサラダ、ごはん、牛乳でした。来年度も山口小学校はライオンズを応援しますよ。21日(木)は2年生が町たんけんでベルーナドームに行きますよ!!よろしくお願いします。  
11月18日(月)  11/19~11/29にスポーツ委員さん主催のさかあがりキャンペーンがあるそうです。参加した人たちができるようにするキャンペーンだそうです。学校のあちこちにポスターがはってあります。学校がきらきらするように感じます。子どもたちの文字っていいなあと思います。
11月16日(土)  今日は、柳瀬川最上流を守る会の会員の皆さん、上山口中学校の生徒さん、上山口中PTA本部の皆さんとともに、秋の大規模清掃に参加しました。長靴をはいて川に入り、上流に向かってゆっくりと川底を踏みしめ歩いていきます。歩くことで水が動き、水がきれいになるそうです。上山口中学校では1か月に1回、部活ごとにこの川の清掃を続けているとのことです。多くの人の努力により、美しい川が守られているのだと思いました。卒業生の多くが体験する活動です。この体験を通して「ふるさと山口」を大切にするきっかけになってほしいです。終わった後は、おいしい焼きそばもいただきました。ごちそうさまでした。      
11月13日(木)  山口小学校の校庭にたくさんの親子が集まってきました。200人以上の参加があったようです。PTA教養委員さん主催の星空展望会。ビクセンさんに望遠鏡を6台していただき、説明を受けながら、月のクレーターを見たり、土星のわっかを見たりと宇宙を感じるひとときとなりました。本校の職員も参加させていただきました。本物の体験は、心を動かすと思います。そして親子での共通体験も大切であると思います。素敵な企画をありがとうございました。